fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

旬菜食健ひな野(東急店)


旬菜食健ひな野(東急店)

札幌市中央区北4条西2丁目
東急百貨店さっぽろ店10階 TEL011-212-2375
11:00~16:00ランチバイキング
大人1,575円 小学生840円 4歳~小学生未満420円
17:00~22:30ディナーバイキング
大人2,100円 小学生1,050円 4歳~小学生未満525円
(全て税込)

 ●毎日実施
 ●定刻とともに入店(?)
 ●全席禁煙
 ●次回以降割引のポイントカードあり(詳細未確認)

およそ半年振りに、ランチに行ってみました。


都合で13:00頃行ってみたら満席で、1時間ちょっと待ちました。
平日の時間帯によっては空いているという噂もありましたが、
やはり休日は混雑するようです。

メニュー

クリックで拡大できるようにしてみました。
10月は「アンチエイジング」がテーマだそうです。

スパゲティペペロンチーノ、サツマイモコロッケ、
鶏胸肉唐揚げ、旬の野菜テンプラ

サツマイモコロッケはカキフライと見間違えそうです(間違えました・汗)。
ペペロンチーノは出来たてのものは美味しいです。

散らし寿司、サバ味噌煮、切り干し大根の卵とじ、
大根田楽、有機こんにゃく刺身、サツマイモレモン煮


秋刀魚の香草パン粉焼き、エビ焼売


豆いっぱいニース風サラダ、ハンバーグ

ハンバーグは出来合い風でした。

モンゴル岩塩と粒胡椒の彩り野菜炒め、もずく酢、こんにゃく煮物


ひじき煮物、長芋の柚香漬


仙台風芋煮鍋


有機こんにゃくおでん、茶碗蒸し


里芋煮物


甘口カレー(十穀米、おぼろづき)


そば


手作り豆腐


野菜サラダコンソメジュレがけ


カボチャポタージュ


上海タマゴスープ、モロヘイヤスープ


パン類


料理は野菜が主体で、バリエーションもあってよかったです。
ごく個人的に、特別「ウリ」になる料理はないと思いますが、
豊富な種類でカバーしていると思いました。

デザート
ほうれん草(?)シフォン、イチゴババロア、杏仁豆腐、ゼリー


アイス、グラス入りゼリー

アイスは冷凍庫に入っていますが、とても解けやすかったです。

ロールケーキ


マンゴードルチェ


他にパイン、グレープフルーツ、白玉団子等もありました。

ドリンクは、ウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、
ホットのコーヒー・紅茶、牛乳と、他に健康茶が多数ありました。
そば茶、とうもろこし茶、はと麦茶、黒豆茶、ウーロン茶、
桑の葉茶、よもぎ茶、煎茶

簡易の茶漉しがあり、茶碗に直接乗せて使います。


また、日ハムの応援セールで、
通常650円(?)のデザートワインが200円ということで、
オーダーしてみました(飲み放題ではありません)。


実際にあった料理は、10月のテーマやメニュー表の料理とずいぶん異なるようですが、
同じ10月のうちでも時期や時間帯によって差があるのかもしれません。
今回は入店時間が遅かったことも関係あると思われます。

ブッフェ台の様子




全体の感想として、満足のいく内容とは思いますが、
混雑した時間帯に並んでまで行くほどではないかな…
という思いも、少しだけ頭をよぎりました。
(それなら行くなという話ですが、その時点で最良の選択肢を選びました)

店内は、15:00頃まではそんな混雑でしたが、
それ以降は店頭の行列も捌けて、店内も5割以下の滞在だったようです。
制限時間は、特に設定されていないようです。
comments(2)|trackback(0)|札幌・バラエティブッフェ|2008-10-25_20:53|page top

札幌グランドホテル(ノード43°ザ・ブラッスリー)


札幌グランドホテル
(ノード43°ザ・ブラッスリー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3311
14:00~16:30 デザートバイキング
大人1,500円 小学生以下750円(税サ込)

 ●毎日実施
 ●定刻前の入店待機可
 ●禁煙・喫煙の別未確認(全席禁煙?)
 ●HPにオフクーポンあり(08・10月現在)
 ●ランチメニューは利用不可

こちらも画像中心に、簡単にレポします。


デザートの時間帯からでてきたデザート
焼きリンゴ(?)のデザート、ミニタルト、
チョコモンブラン、イチゴショート、プチシュー


アップルパイは店売りと同じかもしれません。
イチゴショートもレシピは同じものかも。

紅茶のブリュレ、ブドウゼリー、杏仁豆腐

他、ランチ時からあったものは、デザート時もずっとありました。

チョコレートファウンテン




軽食
茹で上げパスタ

9~10月は、これがいわゆる「ウリ」のようです。
ランチの残りでなく、随時作っていました。

ポテトフライ、ラザニア、ピラフ

ラザニア、ピラフはランチの残りをそのまま出して、
なくなったら終わりのようです。

生野菜


ドリンクはランチ時と同じく、 ウーロン茶、ホット・アイスのコーヒー・紅茶です。

ブッフェ台の様子


フルーツはランチ時からずっとありました。

感想はランチのものと同じです。
デザートの時間帯になって何組か入店がありましたが、
ごった返す混雑はないし、
一定レベル以上のデザートに、時間制限もなく、
寛ぐ目的で行くのにいい場所だと思います。
comments(0)|trackback(0)|札幌グランドホテル(デザート)|2008-10-25_20:46|page top

札幌グランドホテル(ノード43°ザ・ダイニング&ザ・ブラッスリー)


札幌グランドホテル
(ノード43°ザ・ダイニング&ザ・ブラッスリー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3311
11:30~14:00 ランチバイキング
大人2,100円 65歳以上1,800円 小学生1,200円 未就学児600円
17:00~20:00 ディナーバイキング
大人3,900円 65歳以上3,200円 小学生2,000円 未就学児1,000円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●毎日実施
 ●定刻とともに入店
 ●禁煙・喫煙の別未確認(全席禁煙?)
 ●HPにオフクーポンあり(08・10月現在)
 ●13:30以降の入店で割引あり(平日ランチ・大人料金)

また平日のランチ~デザートの時間帯を、通しで利用しました。


前回レポからあまり日数が経っていないので、
あまり内容に変化はなく、画像中心に簡単にレポします。
ちなみに9~10月は、「おじいちゃんおばあちゃん応援バイキング」
とのことで、お年寄りの方に割引があるそうです。

実演ビーフステーキ


実演ホタテのエビのロースト


ビーフはやはりサガリ(ハラミ)のようですが、
前回食べたものよりは上質だった様な気がします。

鮭のスパニッシュオムレツ?、ポーク柔らか煮、
温野菜、スパゲティボンゴレ

ポークはあまり映りがよくないですが、
実物はとても食欲をそそるものでした。

ポトフ


ポテトフライ、ラザニア、ピラフ

他にカレー、ミルファンチ(中華風タマゴスープ)がありました。
前回レポに画像があります。

前菜等
秋野菜マリネ、スモークサーモン、
鶏胸肉のペペロンチーノ、ムール貝マリネ


パン類


生野菜


デザート
オペラ、抹茶ケーキ、フランボワームース、
ガトーショコラ、フルーツパウンド、アップルパイ


チョコレートファウンテン




ドリンクはウーロン茶、ホット・アイスのコーヒー・紅茶です。

ブッフェ台はこんな感じです。




全体的な感想は前回レポと同じです。
やはり何か「これ!」というものが欲しいですね。
ただ、デザートバイキングまで通して雰囲気もよく、
落ち着ける雰囲気は悪くなかったです。
これからもたまには行きたくなると思います。
comments(4)|trackback(0)|札幌グランドホテル|2008-10-25_20:42|page top