| | |
|
エリソンにて。
前からちょっと気になってはいたのですが、 西岡の奥の、個人的に行きづらい場所だったので、 なかなか行けずにいたのです。 機会があって、今回やっと行ってきました。 (以前はデパ地下催事などでもよく見かけたのですが…)
エリソン
お店の名のついた、看板メニューのようです。 エリソンとは「針ねずみ」という意味だそうで、個性的な形をしていますね。 いわゆるズコットみたいなタイプのケーキで、 見た目も味わいも両方楽しめました。
チョコムース
名前はシンプルですが、味わいは濃厚で、 苦味と甘味が舌の上にずっしりと染みていくような、 とても印象的な、また食べたくなる味わいでした。
モン・ブラン
夏場はお休みするようです。 メレンゲ台座に甘さの少ない生クリーム、マロンペーストと、 私の最も好みのタイプのモンブランです。
ミゼラブル
オーソドックスですが、ダックワースもムースリーヌも、 しっかりと印象に残る味わいがあり、よかったです。 トッピングのフルーツもいいアクセントになっていました。
パティシエールの高山さんは、東京、札幌のお店で修行をされたそうで、 丁寧な「フランス菓子」の味わいがとても気に入りました。 季節によって種類も変わるようなので、また機会を作って買いに来たいです。 |
|
| | |