fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

PIERRE HERME


PIERRE HERME
(ピエール・エルメ)にて。

クリスマス時期は、プチガトーサイズのクリスマスケーキが出ているので、買ってみました。
いろいろ意見はあると思いますが、やはり私にとってエルメは特別な存在です。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|ピエール・エルメ|2012-12-25_20:17|page top

PIERRE HERME


PIERRE HERME
(ピエール・エルメ)にて。

こちらは日本橋の三越で買ったものです。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|ピエール・エルメ|2012-10-30_19:33|page top

PIERRE HERME

伊勢丹のPIERRE HERME(ピエール・エルメ)にて。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|ピエール・エルメ|2011-10-30_21:00|page top

PIERRE HERME

今年もPIERRE HERME(ピエール・エルメ)のクリスマスケーキを買いました。

今年は丸井さんで買いました。ちなみに三越にはセレストが出ていたようです。

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|ピエール・エルメ|2010-12-24_22:19|page top

ピエール・エルメ

ピエール・エルメのクリスマスケーキです。


フロコン・イスパハン

これは札幌の三越で買ったもの。
札幌だけでなく、他の地方に出ているエルメのクリスマスケーキは、ほとんどこれのようですね。
都内のような選択肢はないですが、一番気になったものが来てくれたので嬉しいです。

表面の雪の結晶は、金平糖のような砂糖菓子でした。


断面がきれいでなくて恐縮ですが…

クリームチーズのような、とても濃厚なバタークリームがベースで、
その中からバラとライチがあふれ出るような、そんな味わいです。
さすがと言うかなんと言うか、エルメのケーキの場合は、
見た目から味わいを的確に想像するのは難しそうですね。

バタークリームは、ライチやベリーの酸味に
とてもよく合うことがわかって、とても好みの味わいでした。
comments(2)|trackback(0)|ピエール・エルメ|2009-12-26_22:25|page top