fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ピエール・エルメ

伊勢丹のピエール・エルメにて。

エモーション・マニフィーク



エモーションの新作で、ワサビとベリーを合わせたものだそうです。
しばらく前からワサビのことは聞いていましたが、初めて食べました。

底部はワサビと柑橘系(?)のジュレ、中間はベリーのソース、
上部はワサビとマスカルポーネを併せたムースだそうです。

結果から言うと、とてもよかったです!
ワサビというと、辛味の他に「苦味」や「えぐみ」もあって、
甘味に合うのか疑問がありましたが、
純粋に辛味の部分を抽出したような、スッキリした味わいで、
ベリーの酸味とよく合っていました。
柑橘系の酸味をもっとずっと強くして、
舌がピリピリするような感覚によく似ています。

買うときにスタッフの方から、層の部分を全て一体で味わうように伝えらました。
底部のジュレの辛味がとても強いためでもあるようですが、
一体に味わうのが、ワサビの辛味を最もよく発揮できるためなのでしょうね。
エルメさんならきっと、「野菜スイーツ」もすばらしい味わいに仕上げてくれる気がします。
comments(0)|trackback(0)|ピエール・エルメ|2009-11-23_14:47|page top

ピエール・エルメ


ピエール・エルメ


赤坂ブリッツに用事があったので、
帰りに赤坂サカス内の甘味を探してみましたが、
あまり惹かれるものもなく…
帰りは四谷まで歩いたので、結局ニューオータニのエルメで買いました。


ルビー


一見イスパハンによく似ていますが、
こちらはベリー系で固めてあって、イスパハンほど独特な味わいではないです。
ベリーを織り込んだカスタード(?)の味わいが、
マカロンやベリーの実と合っていてよかったです。

タルトシトロン


定番ものですが、実はまだ食べたことがなかったので。
レモンの酸味をこんなにスッキリ味わえるのはさすがだと思いました。

このお店で買えば、少なくともハズレはないような気がします。
comments(0)|trackback(0)|ピエール・エルメ|2009-06-24_21:04|page top

ピエール・エルメ


「イスパハンフェスティバル」を実施中で、様々な種類がありましたが、
その中で気になったものを…ちなみに今回は伊勢丹で買いました。

ミルフィーユイスパハン


いわゆるフュイタージュとの相性はどんなものかと思いましたが、
固めでザクッとした食感とよく合っていたと思います。

チーズケーキイスパハン


こちらはいい意味で期待を裏切らない、
想像しやすい味わいだったと思います。
comments(0)|trackback(0)|ピエール・エルメ|2009-05-04_22:39|page top

ピエール・エルメ

ピエール・エルメ

ニューオータニのそばに用事があったので、寄ってみました。



プチフールを買いました。

店頭にも箱の中にも説明がなかったので、
名前の不明なものも多いですが、
プレジールシュクレやイスパハン、モンブランなど定番は揃えていますね。


たとえプチフールでも、
この価格でこれだけの種類を食べられるのは、
やっぱりお得だと思いました。
comments(0)|trackback(0)|ピエール・エルメ|2009-01-01_16:30|page top