fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

洞爺サンパレス リゾート&スパ(パレシオグランデ)


洞爺サンパレス リゾート&スパ
(パレシオグランデ)
有珠郡壮瞥町字洞爺湖温泉7-1 TEL0142-75-1111
朝食バイキング

 ●宿泊者専用の朝食バイキング
 ●定刻とともに入店
 ●料金、実施(利用)時間等はプランによる
 ●全席禁煙

前の記事で紹介した夕食バイキングに続いて、朝食バイキングの様子です。


こちらも2泊分利用しましたが、その日によって実施時間に変動があるようでした。



制限時間の記載はなかったです。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌市外のブッフェ|2021-02-25_21:14|page top

洞爺サンパレス リゾート&スパ(パレシオグランデ)


洞爺サンパレス リゾート&スパ
(パレシオグランデ)
有珠郡壮瞥町字洞爺湖温泉7-1 TEL0142-75-1111
ディナーバイキング

 ●宿泊者専用の夕食バイキング
 ●定刻とともに入店
 ●料金、実施(利用)時間等はプランによる
 ●混雑時は90分制限(?)
 ●全席禁煙

少し前ですが、洞爺湖温泉に宿泊してきました。

洞爺湖はおよそ10年振りですね…
温泉に行きたい気持ちがあり、直前でも予約可能なホテルから選んでみました。

宿泊したのは「洞爺サンパレス リゾート&スパ」です。



こちらのホテルは、従来の感覚だとどうしても、
温水プールなどで遊ぶ子供向け、家族向けのイメージが強いですが、
数年前にリニューアルして、落ち着いた雰囲気になり、幅広い客層に対応しているようですね。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌市外のブッフェ|2021-02-25_21:12|page top

小樽洋菓子舗ルタオ本店


小樽洋菓子舗ルタオ本店

小樽市堺町7-16 TEL0120-31-4521
18:00~19:30 デザートバイキング
大人2,160円 小学生以下1,080円(共に税込)

 ●月1回程度の不定期実施
 ●要予約
 ●料金前払い
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙(?)

2017年10月26日(木)に実施された「ルタオハロウィンケーキバイキング」に行きました。

これは毎月1回程度実施している、通常のケーキバイキングとは異なり、ハロウィン限定のイベントだそうです。
料金も通常は大人1,620円のところ、2,160円となっています。
(通常のケーキバイキングは10月16日(月)に実施されました)

前回訪問は2009年の11月(レポはこちら)なので、およそ8年ぶりとなりました。
予約受付日が週末で時間が取りやすく、実施日も週末に近く負担が少ないと思い、
予約してみることにしたのです。予約はすぐ埋まったようですが、運がよかったです。
なお通常時は定員60名とのことですが、今回の定員は未確認です。

お店の入口前広場には、大きなジャックオランタンのオブジェがあり、目を惹いていました。

続きを読む

comments(0)|trackback(-)|札幌市外のブッフェ|2017-10-27_07:16|page top

ホテルノルド小樽(パデーラ)


ホテルノルド小樽
(パデーラ)
北海道小樽市色内1丁目4-16 TEL0134-24-0500
11:30~15:00ランチバイキング
大人1,180円 子供630円(ともに税込、小学生未満無料)

 ●店内情報未確認

小樽運河近くのホテルで実施のランチブッフェを利用しました。



今回は観光バスを利用した際に、行程の一部として立ち寄ったので、詳細等は未確認です。
入店は12:30過ぎになりました。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|札幌市外のブッフェ|2016-07-20_19:26|page top

グランドパーク小樽(テラスブラッセリー)


グランドパーク小樽
(テラスブラッセリー)
小樽市築港11番3号 TEL0134-21-3402
14:45~16:30 デザートバイキング 
大人1,480円 7~12歳980円(税込、6歳以下無料)

 ●土日祝のみ実施 
 ●定刻と共に入店
 ●40名限定
 ●全席禁煙

久しぶりにデザートブッフェに訪問してみました。

8月は「トロピカルフェア」とのことです。

今年(2015年)1月に開始した際には予約不可でしたが、
その後予約が可能になったようです。

利用可能人数が少ないため、現在では逆に予約推奨となっているようですね。


予約数が定員に満たない場合は、店頭での受付も行なっているようです。


店内には予約順ではなく、店頭に並んだ順に案内されます。

続きを読む

comments(2)|trackback(-)|札幌市外のブッフェ|2015-08-23_18:09|page top