fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ルネッサンスサッポロホテル(カリフォルニアン)


ルネッサンスサッポロホテル
(カリフォルニアン)
札幌市豊平区豊平4条1丁目1-1 TEL 011-821-1111
11:30~14:00(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人1,600円 小学生800円 4~6歳300円 幼児無料
(全て税サ込)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●札幌駅前等から送迎バスあり
 ●イタリアンは基本的にすべて実演。ピザは専用釜で焼く
 ●ロビー配布「プレビュー」持参で10%オフ

「アスパラと赤井川産ポークのローストとバラエティランチビュッフェ」に行きました。


6月1日(火)~6月30日(水)まで。
これはフェア名とはちょっと違うのかもしれませんが、
内容をよく表していて判りやすいですね。
ブッフェ台の様子























食べたもの
実演赤井川産ポークのロースト


6月の目玉ですね。
まさにシンプルな豚肉という味わいだと思います。

豚肉のいわゆる「臭み」も感じられるので、
好みの分かれるような気もしますが、ジューシィで上質さは感じました。

ピザ



パスタ

ピザもパスタもアスパラが使われていました。
旬の食材は季節感があっていいですね。
特にピザに乗ったアスパラは気に入りました。

グラタン、チリ産鮑の炒め物、ふわふわ豆腐、
自家製ジャンボソーセージ、鯖?のポワレ

この中ではやはり自家製ソーセージがよかったですね。
肉料理特有の満足感があります。
チリ産鮑は、高級食材の「国産鮑」とは違いますが、
なんとなくちょっとした高級な気分を感じさせてくれますね。

チキンカレー、タイ風レッドカレー、野菜スープ

この中ではタイ風カレーが気に入りました。
ココナツの柔らかな甘さの後に強い辛味があって、
後を引く味わいです。

生野菜等


実演クレープシュゼット



ちょっと見づらいですが、きちんとフランベしていました。



実演のクレープシュゼットを積極的に楽しみにする人は、
あまりいないんじゃないかと思っている(汗)のですが、
ちょっとしたデモ効果もあり、それに出来たての暖かいものは、
味わいも決して悪いものではないですね。
ランチタイムのちょっとしたイベントには適していると思います。

ブルーベリームース、フレジェ、バニラムース、
プリン、シブースト

ケーキ類はいわゆる業務用ですが、
その範囲内では比較的上質だと思います。
シブーストは密集感のある生地が気に入りました。

イチゴパンナコッタ、メロンのジュレ、グレープフルーツのジュレ

カップやグラスのデザートも、まずまずですね。

ティラミス、おからドーナツ、パンプティング

かなり久しぶりに、バットからすくうティラミスがありました。
現在の店売りティラミスとは異なるレシピのものですが、
同等の味わいだと思います。

今月は、肉料理もまずまず充実しているし、
デザートもなかなか楽しくていいですね。
通常の内容にプラスアルファがある印象で、満足感が強かったです。

店内の様子は、13:00頃までに4~5割入ったかどうかというところで、
特に混雑もなく、ゆったり過ごすことができました。
comments(3)|trackback(0)|ルネッサンスサッポロホテル|2010-06-05_18:31|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
来週、ルネッサンスに行く計画立ててました。
行く寸前に情報得られて嬉しいです。

自家製ソーセージ気になっていたのですが
まさかこんな大きな1本とは!自分で切り分けるのかしら。

ドイツっぽい歯ごたえ系もジューシー系も大好きです。

あと、温かいクレープ食べたことないので楽しみです。
No title
東急プラザの30周年ビュッフェに行ってきました。
1500円が1000円ということもあり、大変な混雑で、開店1時間前から行列ができてました。ビュッフェのマナーを知らないお客さんが多く、料理を沢山残したまま帰るテーブルが目立ちました。料理台の方でも横入りをしたりされたりで、文句を言う人もチラホラいたようです。
入り口近くの席に案内されたためとても落ち着かず、90分制限なのに60分程で出てしまいました。
得したお金以上の疲れが残りました。行かなきゃ良かった・・・
No title
どうもです。

>まるさん
お役に立ててよかったです。
ソーセージは自分で切り分けるもので、歯ごたえのあるドイツ風(?)だと思いますよ。
クレープは、あまり期待を持たせられない書き方をしました(汗)が、
他意はないので、ぜひ楽しんでくださいね。
出来立てのものはなかなかよかったですよ。

>とけいだいさん
お疲れ様でした。
私はそちらはノーチェックでしたね・・・
私は基本的に割引サービスの日は敬遠していますが、
知らずに行ってもたまにいいこともあったりするので、
また次の機会はぜひ楽しんでくださいね。