ブッフェ台の様子































北海道産SPFポークをじっくりと焼き上げ秋の味覚きのこソースと共に

実演のポークは定番ですが、柔らかい肉質でよかったです。
キノコクリームソースは珍しいですが、肉の味わいにもよく合っていると思います。
フリカッセ風の味わいでした。
ペンネアラビアータ

もうひとつの実演はペンネになっていました。
ショートパスタの実演は珍しいですね。
実演はどちらもよかったですが、ペンネはやや作り置きの目立つことがあったので、
もう少し捌け具合を見計らってもらえると嬉しかったです。
鶏もも肉のローストオレンジ風味、白身魚のフライ

秋の味覚入りジャンボオムレツ、北海道産じゃがいものクリームグラタン

オムレツにはキノコ等の具材が入っていました。
グラタンはチーズも入っていたようです。クリーミーで気に入りました。
ポークカレー北海道産大豆(とよまさり)入り、カリフラワーのクリームポタージュスープ

こちらのカレーはまろやかで気に入っています。
具材のポークは特にフェアメニューではないようです。
牛肉のカクテル、カリフラワーのムース

カリフラワーはスープ煮も使われていますが、特に産地の表示はなく、
これもフェアメニューではないようです。
ムースはクリーミーですが、少しだけ野菜特有の独特の風味がありました。
ミックスサンドウィッチ、クロワッサン、生野菜等

野菜コーナーには、輪切りの茹でとうきびがありました。
チーズケーキ、チョコレートムース、ショートケーキ、カップケーキ

デザートはあまり変化しないですが、品質がいいですね。
カップケーキは北海道産小麦使用のフェアメニューだそうです。

見えにくいですが、中にはチョコクリームが入っていました。
フルーツ、かぼちゃのパンナコッタ

かぼちゃの産地表示はなかったですが、秋にふさわしくていいですね。
ドリンクは特に変化なかったです。
品数は少ないし、メニューも大幅には変わらないのですが、
やはり訪問の度に安心感があっていいですね。
この内容が維持して、今後も長く続いて欲しいです。
店内の様子は、上述の優待券効果もあるのか、13:00頃までにほぼ満席のようでしたが、
それ以降は空席も目立ってきました。ブッフェ台には特別な混雑はなかったです。