fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌プリンスホテル タワー(ハプナ)


札幌プリンスホテル タワー
(ハプナ)
札幌市中央区南2条西11丁目 TEL011-241-1111
11:30~14:30 ランチバイキング
大人2,100円 65歳以上1,700円 小学生1,100円 4歳~未就学児650円(月~金)
大人2,300円 65歳以上2,300円 小学生1,100円 4歳~未就学児650円(土日祝)
17:30~21:00 ディナーバイキング
大人4,300円 65歳以上3,300円 小学生2,200円 4歳~未就学児1,150円
(全て税込、65歳以上料金は要年齢証明でランチ時は月~金のみ)

 ●定刻と共に入店(予約客優先?)
 ●全席禁煙
 ●料金前払い
 ●HPに平日限定クーポンあり、また別途カード会員割引あり(17・8月現在)

かなり久しぶりに、ランチブッフェを利用しました。


およそ4年半ぶりの再訪です。その間に、料金の改定などもあったようですね。

利用したのは平日のランチです。

ほぼ定刻と共に、並んだ順に案内されました。
予約客が優先だったかどうかは未確認です。


ブッフェ台の様子




























































ワインのフリードリンク(別料金)



北海道産牛のローストビーフ

柔らかく味わいもなかなかいいと思います。

握り寿司

1回につき5貫まで、好みのネタを握ってもらえます。
画像はサーモン、マグロ、ブリ、ツブで、この他タコとイカもありました。
バイキングではよくある品質ですが、シャリとのバランスがよく、
あまり気にならずに食べられました。

天ぷら

海老、マイタケ、ピーマンの3種ありました。
スーパーの総菜などでよくある、冷めてもカラッとしたタイプです。

フォー

実演にフォーがあるのは珍しいですね。

鶏ガラとトムヤムクン、2種のスープがあり、画像はトムヤムクンです。

以上が実演で、どれもなかなか満足しました。
ローストビーフは特によかったです。


四川麻婆豆腐、カニチャーハン


マッサマンカレー、鶏肉と茄子のグリーンカレー


ラザニア、コーンとソーセージのピザ


パンオショコラ、クロワッサン


実演料理以外は、あまり食べていないですが…ブッフェ台の画像も参考にしてください。
カレーはエスニック風のものが2種あって、白飯に合うようにややトロミがありました。


12:30頃から、タイムサービスでロールケーキの実演提供が始まりました。













ロールケーキ

ふわふわしたスポンジと、よく熟したメロンがよかったです。
一人一品限定ではないようです。

クレープ

生地はスタッフが実演で焼いて、トッピングはセルフで施します。
あまりきれいに巻けず、ちょっと恥ずかしいですが…

キャラメルフロマージュ、イチゴミルクレープ、ガトーモンブラン、ホワイトクラシックショコラ

ケーキ類はこんな感じで、あまり食べたいと思うものはなかったです。

夕張メロンソフトクリーム、スイカ

夏期間のみと思いますが、このあたりはなかなか気に入りました。

ドリンクはセルフで、ウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、
ピンクグレープフルーツジュース、ホットのコーヒー・紅茶等がありました。

ウーロン茶、ピンクグレープフルーツジュース


全体に、記憶にあるよりも全体に品質がよく、なかなか気に入りました。
チェーンのバイキングレストランのような雑多で賑やかな雰囲気も、悪くないと思います。
平日でも2,000円を超えた正規料金では、やや高価な気もしますが、
平日の割引後であれば、料金に比した満足感も強く味わえると思います。



ちなみにプリンスホテルのポイントカード会員は、
大人料金2,100円→1,680円等の割引がありました(平日のみ)。
別途HPのクーポンもありますが、カード会員は無料で入会可能だし、
全国のプリンスホテルで利用可能なので、入会するのもいいと思います。

店内の様子は、定刻当初からの利用で、12:30くらいまでに8~9割の入り、
満席にはなっていなかったように見えました。
13:00を過ぎる頃は目に見えて滞在客が減るので、
落ち着いた雰囲気を望む場合はそれ以降に入店するのもいいと思います。
(タイムサービス品以外目立った品切れはなかったです)
comments(4)|trackback(-)|札幌プリンスホテル|2017-08-25_19:01|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
プリンスホテルのポイントカードは、どこで入るのでしょうか?
このカードを持っているだけで、ランチが1680円になるのでしょうか?
No title
どうもです。
レストランやホテルのフロントで、加入できるようですよ。
私は予約して利用したので、提示のみで割引可能かどうかは未確認です。
No title
ありがとうございます。
直接確認してみます。
No title
どうもです。
割引が利用できるといいですね。