fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

A la rive gauche de la seine

A la rive gauche de la seine(リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ)のガレット・デ・ロワを買いました。

実は少し前、3が日のうちに買っていたものです。


こちらのお店で買うのは3度目ですが、とても気に入っているし、
遠隔のお店まで買いに行く気力がなくなっています(汗)

ガレット・デ・ロワ(2,300円)




表面の艶がきれいですね。フィユタージュの隆起は自然な感じです。



以前食べたときはシンプルなクレームダマンドの味わいだと思ったのですが、
今回はフランジパーヌのふわっと甘い香りが漂いました。

構成が変わった可能性もなくはないですが、
それよりは私の舌があてにならない可能性の方が高いです(汗)

いずれにしてもとても好みの味わいでよかったです。

フェーヴは中に折り込まれていました。


ガレットデロワは平日は予約販売、土日祝は少しの店頭売り分を出すそうで、
1月一杯は販売するそうです。今回は運よく店頭で買えてよかったです。
comments(2)|trackback(-)|リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ|2016-01-08_21:05|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
ガレットデロワおいしそうですねv-344
食べたことないんです。
もう買うのに遅いかと思ったら
こちらのお店はまだだいじょうぶなんですね。
私には遠くて買いに行けないのですが
とてもおいしそうで気になります。
No title
どうもです。
本来は1月6日頃までに食べるものだそうですが、
このところは色々なお店で、もっと長期間販売されていますね。
私はこちらのお店は訪問しやすいこともありますが、
味わいがとても気に入っていますよ。
他にも販売しているお店はあるので、今年の販売期間中に食べられるといいですね。