fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急REIホテル(south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
11:30~14:30(土日祝~15:00)ランチバイキング
大人1,700円 65歳以上1,500円 4歳~小学生850円
(全て税込、3歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●90分制限

土日祝のランチにローストビーフが提供されているとのことで、
久しぶりにランチに訪問してみました。




ブッフェ台の様子











































実演ローストビーフ

土日祝の実演です。
この価格帯の実演としては申し分ないものですね。
月~金は別の肉や魚料理等が実演で提供されています。

実演パスタ海老のアメリカンクリーム

海老の「ダシ」が効いていてとても気に入りました。
パスタの実演は週替わりとのことです。

照り焼きチキン、お魚のポワレ、鶏肉のXO醤炒め、豚肉とキムチのソテー


チヂミ、ミートドリア、焼餃子


牛筋カレー、醤油ラーメン


だし豆腐、コーンスープ

温料理は様々バリエーションに富んでいますね。
ずっと以前にあった手巻き寿司やそばなどはオミットされていますが、
現状、この質と量を維持していれば十分だと思います。

実演メランジェサラダ

サラダの実演もありました。
ココナッツオイルや粒マスタードを使ったドレッシングが使われていました。

蒸し鶏と胡瓜のバンバンジー風、豚しゃぶと豆腐の和風サラダ、コールドビーフサラダ

前菜にも肉料理が多かったです。
このほかバーニャカウダやシーザーサラダ等、シンプルな野菜もありました。

ショコラバナーヌ(パウンド)、ロールケーキ、シュークリーム、コーヒーケーキ、ムースケーキ

ケーキ類は簡素に見えますがしっかりしたつくりで、
デザートブッフェと同等の品質でなかなかよかったです。
ロールケーキはレアチーズクリーム、ムースケーキはチョコとマンゴーのムースでした。

ミルクプリン、アップルティゼリー

アップルティゼリーはデザートブッフェにも出ていたものですね。

アイス(リンゴ、メイプル)


ドリンクは、全体的には大きな変化はないですが、
有機栽培コーヒーの機械サーバーがなくなっていて、
簡易な機械サーバーが設置されていました(画像を撮り忘れました)が、
実演で有機栽培コーヒーが提供されていました。


全体に、この料金でこの内容ならば、価格に比した満足感は強く感じられると思います。
この品質を維持して、今後も長く続いて欲しいですね。



店内の様子は、定刻当初からの利用で、
13:00頃までに多く見ても6~7割程度の滞在があるくらいで、
混雑は特になかったです。年末の時期で、
高級感のあるお店や制限時間のないお店が流行るのかもしれません。

ちなみに以前書いたように、12月のデザートブッフェはお休みで、
12月19日(土)~25日(金)には「クリスマスディナーブッフェ」、
12月31日(木)~2016年1月2日(土)には「年末年始ディナーブッフェ」が、
それぞれ実施されるそうです。内容に期待したいところですね。
comments(2)|trackback(-)|札幌東急イン|2015-12-12_18:46|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
暖かいお料理も冷たいお料理も色んな種類がありますね。
ケーキもたくさんある。
デザートブッフェと同等の品質ならおいしいですね。

ローストビーフ厚切りっぽくていいですね。
パスタ海老のダシがきいてるなんてすごくおいしそう。
ココナッツオイルを使ったドレッシング気になります。
サラダやお肉を使った前菜が多いのいいですね。

料金安い。
時間制限がないとゆっくりできていいんですけど。
ランチ行ったことないので今度行ってみます。
No title
どうもです。
ローストビーフは、やや歯ごたえがありますが、この価格帯であれば申し分ないと思います。
パスタはソースの味わいがよかったですが、週替わりで入れ替わるのが残念な気もしますね。
デザートは、今回は上質でしたが、こちらのお店のランチはデザートの品質が一定しないので、
またいまひとつなものが出ないとも限りません。これで安定してくれると嬉しいですね。
料金は、今となっては安価に感じますが、他のお店よりも値上がりのペースがゆっくりなのだと思います。
今回は感じませんでしたが、こちらのお店は混雑しがちなので、制限時間はやむを得ないかと思います。
もし訪問の際はぜひ楽しんでくださいね。