fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

さっぽろスイーツカフェ(2015年12月・スイーツパレット)


Sapporo Sweets Cafe
(さっぽろスイーツカフェ)にて。

同行者があったので、とりとめのない画像で恐縮ですが…



先日のレポで書いた通り、スイーツパレットを利用しました。



菓子工房つぼあん「タルトフロマージュ」(380円)

「カマンベール入りの焼きチーズにマスカルポーネのムースをのせました。
キャラメルソース入り」


菓子工房つぼあん「プリンパフェ」(380円)

「カップの中にスポンジ・キャラメルプリン・生クリームを入れて、
プリンとフルーツで飾りつけ」

つぼあんから2つ選びました。
タルトフロマージュは前回ちょっと気になったもの。
外観にぴったりの優しい味わいでした。

ろまん亭「生モンブラン」(324円)

「黒糖のロールケーキの上に栗と生クリームをのせ、
仕上げに栗の生クリームをたっぷり絞っています」

ろまん亭からは見慣れないケーキを選んでみました。
栗の風味はふわっと香る感じで、クリームがたっぷりの食べやすいケーキです。

以下は同行者の選んだもの。個別の画像がなく恐縮ですが…

つぼあんの「フォレノアール」、ディンドンの「フルーレ」、菓子の樹の「ベリーロール」です。

ショーケースの様子











遅めの時間帯としてはたくさん残っていたと思いますが、
この日はパレットを目がけてくる人がわりと多かったようです。
店を出る頃にはやや種類が減っていました。
comments(3)|trackback(-)|さっぽろスイーツカフェ|2015-12-07_20:40|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
タルトフロマージュのくまさんがかわいいv-344
いちごはサンタさんの帽子ですかね。

種類けっこう残ってますね。

利用するときはくまさん食べたいですv-353
No title
どーもでした。多分、その時間に行ってましたw。
いちごのババロアとチョコパフェを完売させたのはウチらです。
タルトフロマージュは予想したよりも上品な味でした。
カマンベールは普通のレアチーズよりも濃厚で。
どれも美味しくいただきました。
周りのテーブルはほぼパレット利用者でしたね。
No title
どうもです。

>花憐さん
くまの形のフロマージュは優しい味わいでよかったですよ。
またちょっとかわいそうなことをしました(汗)
種類は開始時はけっこう残っていましたが、
その後かなり少なくなるので注意したほうがいいと思います。
利用の際はぜひ楽しんでくださいね。

>雪狼さん
利用されていたのですね。
いちごババロアやチョコパフェも気になりますね。
(今回はチョコと迷ってプリンにしました)

パレット利用客が多かったようですね。
次回以降利用時は気をつけたいと思います。