fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(ヴィーニュ)


シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
(ヴィーニュ)
札幌市北区東茨戸132番地 TEL011-773-2799
15:00~17:00デザートバイキング 
大人1,500円 小学生900円 4~6歳600円
(全て税サ込)

 ●土日祝のみ実施
 ●定員50名限定
 ●事前予約特典(前日15:00まで)の提供あり
 ●ショーケースから1回につき3個までオーダー、以後皿交換
 ●定刻と共に入店(準備が整えばやや早く案内される場合あり)
 ●全席禁煙
 ●札幌駅北口団体バス乗り場から無料送迎バスあり。時刻表はホテルHP参照。

前回レポに書いた通り、12月になり、追加メニュー等が提供されているので、訪問してみました。



この日は予約で満席になっていました。

50名と表示がありますが、12月の定員は30名となっています。




この日も「ル・バラト」での実施でした。


ショーケース、ブッフェ台等の様子





































マロンとローズのケーキ

この日の予約特典デセールです。

ローズというのは珍しいですね。

内部はカシスのムースのように思いましたが…
ローズの風味はトッピングのクリームに強く感じました。

また、念のため12月までの予約特典を再掲しておきます。

11月 7日(土)~15日(日)「ピスタチオとショコラのケーキ」
   21日(土)~29日(日)「ショコラとアールグレイのケーキ」
12月 5日(土)~27日(日)「マロンとローズのケーキ」(12月19日(土)~23日(水・祝)除く)
   19日(土)~23日(水・祝)「ビュッシュ ド ノエル」

ベリーベリータルト、ガトーショコラ

12月限定の追加メニューです。

ベリーベリータルト

スタンダードなベリーのタルトですね。
台座のダマンド生地はやや厚ぼったく感じました。

ガトーショコラ

こちらもオーソドックスな感じです。
アイスやホイップを添えてもいいかもしれません。

こちらも12月の追加メニューを再掲しておきます。

12月 5日(土)~13日(日)ベリーベリータルト、ガトーショコラ
   19日(土)~23日(水・祝)北海道チーズケーキ、生チョコデコレーション
   26日(土)~27日(日)ホテル名物チードラ(プレーン、塩キャラメル)

ココアのクレープシュゼット

実演メニューは前回訪問時と同じです。
オレンジリキュールが生地にじっとりと染みていて、とてもよかったです。

このくらいきちんとしたつくりだと、実演の甲斐も感じられますね。

以下、ショーケースのケーキ類は前回食べて気に入ったものをその場で気ままに選んでみました。

イチジクと洋梨のケーキ、カシスとライチのケーキ、フランボワーズとピスタチオのケーキ


マロンとコーヒーのケーキ、サンフォニー、りんごとカラメルショコラのケーキ


プラリネと杏のケーキ、フランボワーズとピスタチオのケーキ、ガトーフレーズ

フランボワーズとピスタチオは特に気に入ったので、お代わりしました。

串団子(よもぎ)、うさぎのまくら(クリーム金時)、スープ・ド・フルーツ

うさぎのまくらはスポンジ生地の饅頭のような感じです。
フルーツカクテルには上記のような名札があって、イチゴ、桃(缶詰)、柿などが入っていました。

カナッペ

昨年の12月にも出ていましたが、今年も出ていました。
ラスクのような生地に、色々なトッピングが用意されていて、
ちょっとした口直しにいいですね。

パスタ、チキンカレー

パスタは鶏ときのこのクリームソースでした。

ポテトフライ、生野菜等

ポテトフライには今回もスパイスのパウダーが添えられていました。
赤い柑橘のドレッシングはなかったです。

ドリンクは特に変化なかったです。

今回の内容もよかったです。
今年(2015年)の訪問は恐らくこれで最後になると思います。
来年からも内容に期待したいですね。

店内の様子は、上記の通り予約で満席になっていて、
一部「ル・バラト」内では席を設けられず、ヴィーニュに案内されている人もいるようでした。

店を出る頃には日も暮れていて、館内は更にクリスマスの雰囲気を増していました。


またこの日は大規模な芸能関係のイベントが実施されていて、
送迎バスがやや混み合っているようでした。
ずっと以前にも同じイベントに遭遇したことがありますが、
あらかじめスケジュールの見込まれるときは、早めの行動をするのがいいかもしれません。
comments(2)|trackback(-)|ガトーキングダムサッポロ|2015-12-05_20:28|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
マロンとローズの組み合わせって
めずらしい気がしますね。

クリスマスケーキは
どちらもおいしそうv-344
ベリーベリータルト
ホールで置いてあると豪華ですね。

うさぎのまくら気になります。
行ったときあったらいいなぁ。
赤い柑橘のドレッシングなかったんですね。
使ってみたかったので残念。

今月行くので楽しみですv-345

クリスマスツリー綺麗ですねv-352v-352
No title
どうもです。
マロンとローズは、ベースはマロンカシスのようでしたが…詳細は未確認です。
クリームはローズの風味が強かったですよ。
12月の追加2品はまあ定番的ですが、出ていて嬉しかったです。

うさぎのまくらは、お土産品等でよく見かけるお菓子と同等のものですね。
しっとりスポンジがよかったです。
赤い柑橘のドレッシングは、この日はなかったですが、また出ないとも限らないので、
訪問の際に出ているといいですね。ぜひ楽しんでくださいね。