fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

センチュリーロイヤルホテル(YUUYOO TERRACE SAPPORO)


センチュリーロイヤルホテル
(YUUYOO TERRACE SAPPORO)
札幌市中央区北5条西5丁目 TEL 011-221-3006
11:30~15:30 ランチバイキング 
大人2,100円 4歳~小学生1,050円(いずれも税込)

 ●定刻と共に入店(予約客優先)
 ●全席禁煙
 ●土日祝の予約の場合は90分制限

ランチに行きました。


12月は「冬の根菜ランチビュッフェ」とのことです。

利用したのは少し前の平日で、予約のうえ訪問しました。

前回レポ時に予約しても制限時間はない旨書きましたが、
それは平日の場合のみで、土日祝に予約する場合は90分制限とのことでした。



ブッフェ台の様子


















































素揚げレンコンと鱈のトマトソース タリアッテッレ

この日の実演です。
通常の麺と、トマトを練りこんだ赤い麺が使われていて、色合いがいいですね。

実演は週替りで、12:00頃からタイムサービス的に提供されていました。
こちらは12月20日(土)までの提供で、それ以降は以下の通りだそうです。

12月21日(日)~27日(土)
帯広産マッシュルームとムール貝のペペロンチーノ 2色のタリアッテッレ

12月28日(日)~1月3日(土)
七飯町 寒締めほうれん草とベーコンのカルボナーラ スパゲッティ

シーフードアヒージョ、ほっけのズッパ


ルスツ産もち豚の甘辛味噌炒め、北海道産魚の姿蒸し


海老とムール貝のパエリア、耳付きホタテのピッツアイオーラ


大豆入りキーマカレー、スープカレー


妹背牛産玄米入りコーンスープ、釧路産玄米入り丸鶏スープ


ピータンゼリー、鰯のマリネ、カプレーゼ


ほぐし鶏のピリ辛和え、タコとトマトのサラダ、カボチャサラダ


ブッフェ台の料理は、前回訪問時とは食材や調理法が共通するものも多いようですが、
どことなくシンプルというか、食材の味わいがきちんと感じられるようでよかったです。
ただ今回のフェアである根菜は、フェア期間中に限らず基本的に常時提供されているもので、
あまりフェアの特色は感じられないように思いました。

クロワッサン、アップルレザン

パン類の内容も前回訪問時と同様で、この他バターロールや豆パンがあるくらい、
それほど種類は多くなかったですが、デニッシュなど折り込み系の生地は味わいのよく気に入りました。

サンタのベリーパンケーキ

クリスマス期間中はサンタの絵を描いたパンケーキが提供されています。

味わいは特別なものではないですが、クリスマスの雰囲気十分でいいですね。

パイナップルチョコ

こちらは通常のパンケーキメニューです。


今回は、いわゆる食事系のパンケーキは食べませんでした。
パンケーキは生地だけオーダーして、
ブッフェ台の料理を好みでトッピングすることも可能です。

牛さんロールケーキ、トマトのショートケーキ、人参ケーキ


玄米入りスフレチーズケーキ、エリンギのフラン、ごぼうのガトーショコラ


雪みつのキャビネットプリン、ふわふわシフォン


玄米入りティラミス、杏仁豆腐


生姜のブランマンジェ、茄子のコンポートワインゼリー


デザートも大きく傾向は変わらないものの、品質も品数も保っていてよかったです。
人参ロールケーキが少しだけパサついていたことだけが、少しだけ残念です。
またエリンギのフランは甘さを加えずキッシュのようなつくりのほうが食べやすいと思いました。

ドリンクも特に変化なく、料金内でアイスの麦茶、ホットのほうじ茶、
コーヒー・紅茶等が用意されていました。

また有料のドリンクやデザートメニューも継続されています。


拡大はせず恐縮ですが…
300円程度でパフェがお代わり自由になるなら、一度くらい利用してみてもいいかもしれないですね。
次回は考えてみたいと思います。

特別に目新しいものはなかったですが、内容はとても満足しました。
全体的に品質がよく、デザートも豊富なので、定期的な再訪は必須ですね。
ただあまり短期間での再訪では、料理の傾向が変わらないので、満足感は感じづらいかもしれません。

店内の様子は、この日は暴風雪等悪天の予報が出ていたためか、
ピークと見られる13:00頃でも3割程度の入りがあるかどうか、
混雑は全く感じませんでした。

ブッフェ台やロビーにはクリスマスの飾りがされていました。






12月23日(火・祝)~24日(水)には、クリスマスディナーブッフェの実施があるそうです。

充実した内容を期待したいですね。
comments(2)|trackback(-)|未分類(ホテル)|2014-12-19_20:30|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
おひさしぶりです~
ブロガドに行こうとしたら満席と言われたのでこちらに来てみました。
ユーヨーテラスになってから実は初めて・・・(^^ゞ
同じ月でも微妙に違ったりするのですね~、ごぼうサラダだったり鹿肉のピッツアイオーラだったり…
ほうれん草のシュークリームは全然おいしくなかったな~(笑)
でも品数多くてとても満足できました(^^ゞ
また行きたいと思います。
ブロガドも予約して行ってみたいと思いますv
ちなみにこちらも開始10分前に満席となりました…予約はした方が良いですね。
No title
どうもです。
料理は月の前半と後半などで入れ替わるみたいですね。
HPにメニュー表があるので、気になるものがあるときに訪問するのもいいと思います。
ほうれん草のシュークリームなど野菜のデザートは、私も一部どうかと思うものもありますが(汗)、
全体にはとても気に入っています。
私が訪問したときはピーク時でも3~4割くらいだったんですけどね。
少し日にちがずれるだけで満席とは不思議ですね。
他のお店に人気が集まる日などもあるのかもしれません。

ブロガドは満席になったりするのですね。
シュラスコは人気が出てきているようなので不思議ではないですが、少し驚きました。
私も機会があったら再訪してみようと思います。