こちらのお店に来て、イートインしないわけには行かないですね。
週末の訪問で、サロンも賑わっていましたが、ちょうど一卓だけ空きがあってよかったです。

タルトロックフォール(367円)

「ロックフォールは羊乳からつくられる高価なフランスのブルーチーズです
特有のくせのある味ですが、それがその美味しさでもあります」

今回訪問したのは、これが目的のひとつです。
「羊の乳」から作る「ブルーチーズ」ということで、二重の個性を期待をしたところですが、
そこはさすがに一体としての味わいが考えられているようで、想像よりは優しい味わいでした。
それでも個性的な素材を一体にまとめる手腕はさすがですね。
ヴェリーヌバニーユエキゾチック(420円)

「ココナツとクランブル、ライムで香りをつけたマンゴーとパイナップルのソテー、
バニラのクリーム、スパイス風味のビスキュイショコラ」
夏らしいメニューが出てきましたね。
素材の組み合わせもさすがの一言で、「ライムで香りをつけたマンゴー」とは、
私はきっと言われなければ(言われても?)気付かないと思います。

トロピカル系フルーツはさっぱりした味わいもあって、とてもよかったです。
ちなみにイートインでグラス返却したので、30円引きになりました。
ドリンクはアイスティにしました。

アイスのドリンクも夏季限定のようですね。ドリンク全品280円は嬉しい限りです。
そして、夏季限定といえば…

5月頃からパフェを再開しているとのことでした。
食べる予定ではなかったのですが、見つけると気になってしまい、急遽オーダーしてしまいました。
苺とローズ(バラ)のパフェ(650円)

ローズの風味はアイスに加えられているようですね。
ベリーとローズの組み合わせは、自然な、最初からそこにあったような味わいでとてもいいですね。

きれいに撮れなかったので内部の画像はないですが、
底の部分にはコーンフレーク代わりのフャンティーヌが敷いてありました。
コーンフレークよりも優しい舌触りで、パフェによく合うと思います。
今回は(も?)かなりたくさん食べてしまった気がするのですが、
それでも1,700円弱という料金には驚くばかりです。
ショーケースの様子















いつ見てもワクワクさせてくれますね。
ちなみに、


6月は通常営業ですが、7月18日(水)~26日(木)は休業となるそうなので、要注意ですね。