ノボテル札幌(ラ・プロヴァンス)
トラックバック コメントの投稿 No titleこんばんは。
やはり軽食は完全になくなってしまったのですね。 サラダは意外とコストが高いという話をどこかで聞きましたが・・・。 以前の料理が良かっただけに、少々割高感が出てしまったなぁという印象ですが ケーキは相変わらずのようなので、近いうちに訪問してみようと思います。 ノボテル気になってました!
一品料理もすごく美味しそうですね(≧∇≦) 4月のテーマは苺づくしですかね?(*^o^*) ノボテルは自分的に好きなのでこれからも継続してほしいです!! No titleこんばんは。
昨年1階での開催が終了してから行っていませんでしたが、形態が変わっても好きだったケーキが残っているようでほっとしています。 今後も是非続けて欲しいですね。 No titleこれはすごい!!!!修さんはすばらしいグルメリポーターではないでしょうか。
機会があったら行ってみますね。 はじめまして突然失礼します。
4年程前から、こちらのブログを参考に色々なビュッフェに行っておりました。 中でもノボテルさんはケーキがメインで種類も豊富だったので、何度か行っていました。 しかし、スクエアケーキの何点かがスポンジ生地ではなく、食パンのような感じになったような気がしてから&値上がりしてから行ってませんでしたが、今はお食事系はビュッフェ形式ではなくメインを選ぶ感じにもなってしまったんですね… 色々選んで食べられる楽しみが減ってしまって、残念です。 初めてのコメントなのに悲しい感じですいません… 一時期よく行っていたのであまりのショックでいてもたってもいられませんでした(汗) 情報ありがとうございます。 No titleみなさんどうもです。
>トマトっこさん 軽食や「しょっぱいもの」は、まったくなくなりました。 ここ最近は特に野菜が高価のようですから、そういえば他の店舗でも ちょっと野菜が簡素になっているお店も見かけられますね。 基本はランチセットで、デザートがフリースタイルになっている形態です。 従来より割高といえば割高ですが、通常のランチコース等では、 このくらいの価格帯が当然であることを考えると、 いわゆる「バイキング」の価格設定が通用しなくなってきているのかもしれません。 デザートの内容はよかったし、私自身はこのくらいの内容で継続してくれればいいかな…と思っています。 >まつじゅんさん 単品の料理もなかなかよかったですよ。 4月のテーマはイチゴとしか書かれていなかったですが、 3月の内容にもう少しイチゴのデザートが増えるんでしょうかね。 私もなかなかよかったと思うので、ぜひこのまま続いて欲しいです。 >naokoさん 今にして思うと、カフェ・セゾンでの内容はとてもよかったですね。 それでもケーキの種類自体は、あまり変わってはいないと思うので、 ぜひこの内容を維持して欲しいと思います。 >たまねぎ剣士さん 以前の内容とはだいぶん傾向が変わっていますが、 それでもなかなかよかったと思いますよ。機会があったら訪問してみてください。 >yowaさん どうもはじめまして。 いわゆる軽食がなくなってしまったのは残念ですが、 デザートの内容はなかなかよかったと思いますよ。 ちなみに「食パンのような生地」は、メレンゲの生地のことですね。 今回もイチゴムースや、洋ナシとキャラメルムース等に使われていました。 これはフランス菓子等ではよりポピュラーなもので、 いわゆる通常のスポンジよりも上質なものと考えていいと思いますよ。 従来の内容もよかったですが、私の個人的な印象では、 今回の内容も特に見劣りするとは思いませんでした。 |